SINYO HOMESINYO HOME

COLUMN

地鎮祭で必要な7つのお供え物

2016/07/29 (金)

 

地鎮祭で必要な7つのお供え物

着工前に行われる地鎮祭。

何を準備すればいいのか分からないという方のために、 必要なものをまとめてみました。

 

【お供え物】

お供え物には以下の7つのものを準備しましょう。

①清酒(1升)→お酒は地面を清めるために撒いたり、乾杯で使います。(車の方は飲酒運転にご注意を!)

②お米(1合)→洗米をご準備ください。

③塩(1合)→地面を清めるのに使います。

④水(1合)

⑤海の幸→魚、昆布、スルメ等

⑥山の幸→果物。例えばりんごやみかん等で大丈夫です。

⑦野菜→人参、大根、キュウリ、芋等

 

【地鎮祭ツール】

地鎮祭会場設営で必要なツールです。

・竹→敷地の4隅に立てます。

・しめ縄→竹と竹をつなぎます。

・砂→地鎮祭の中で使用します。

以上3つは基本的に神主さんや建築会社が準備するので、 お施主様は準備する必要はありません。

 

【初穂料】

初穂料とは、簡単に言うと神主さんへのお礼です。

神社によって金額はばらばらですが、 2~3万円くらいが相場です。

神社によってはお供え物や地鎮祭ツールを準備してくれるところもありますので、

内容によって金額に誤差があります。

 

以上簡単ではありますが、地鎮祭に必要なものを上げさせていただきました。

これらはあくまでも一般的に必要とされるものです。

神社によって地鎮祭の内容や使用するツールも異なりますので、 地鎮祭前にはお願いする神社に確認してみてくださいね。

TOP